就労継続支援B型 ネオフレックス栄

サービス提供時間   10:00~16:00
施設開所時間         9:00~18:00
定休日 土曜、日曜(土曜は事業所カレンダーによる)

丸の内駅からすぐ‼

鶴舞線、桜通線「丸の内駅」2番出口から徒歩30秒

ビルに到着したら4階のインターホンを鳴らしてください。
活用してください

ネオフレックスの特色

「仕事は嫌なもの」から
「仕事って楽しい」へ

あなたの思う”仕事”とは、どんなイメージでしょうか?
『疲れる』、『難しい』、『大変』。。
そんな悪いイメージをお持ちではないでしょうか?
もちろんそれも正解かもしれません。けれど、一方で、これまでにイキイキと楽しく仕事をしている人も見かけたことはありませんか?
ネオフレックスでは一般企業との関わりを重視しています。あなたの仕事が、世の中に、社会に、たくさんの人に役立っているという実感をより持ってもらいたいからです。
仕事を通じて『やりがい』や『達成感』、『感動』、『成長』を経験することで、イキイキとした毎日を一緒に目指せたらと思っています。
   ひとりひとり違うから
   フレックスワーク

性格や個性は、人間だれしもひとりひとり違います。
アットホームな雰囲気の中であなたの体調や特性などを相談し、仕事内容や休憩の取り方、ペースを決めていきましょう。

仕事内容ではパソコンを使った作業が中心となりますが、初めての方でも歓迎します。まずはタイピング練習から始めていきましょう。また、軽作業(外での仕事)や撮影アシスタントなどパソコン以外での活躍してもらえる場もあります。あなたが輝ける仕事をみつけていきましょう。


※在宅支援体制もありますので、リモートワークが可能な場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
就職に向けた支援も行います
本当に意味のあるプログラム

就労継続支援B型ですが、一般就労を目指される方へは就労移行支援のような就職へ向けたサポートも行います。
就職活動というとどんなことをしますか?
いきなり履歴書の書き方や面接対策をやってしまっていませんか?
それよりも先にすべきもっと大事なことがいくつかあります。そこを重点的に押さえておけば、おおげさかもしれませんが履歴書の書き方も面接対策も必要ありません。
独自の就労支援プログラムで就職へのサポート体制も充実しています。

※希望者には15:00~16:00を中心に行いますが、活動状況によって随時個別プログラムを組みます。
就職に向けた支援も行います
本当に意味のあるプログラム

就労継続支援B型ですが、一般就労を目指される方へは就労移行支援のような就職へ向けたサポートも行います。
就職活動というとどんなことをしますか?
いきなり履歴書の書き方や面接対策をやってしまっていませんか?
それよりも先にすべきもっと大事なことがいくつかあります。そこを重点的に押さえておけば、おおげさかもしれませんが履歴書の書き方も面接対策も必要ありません。
独自の就労支援プログラムで就職へのサポート体制も充実しています。

※希望者には15:00~16:00を中心に行いますが、活動状況によって随時個別プログラムを組みます。

作業内容

動画制作を中心に、HP制作・運用、Web出品、デジタルアート、外作業
【動画制作】では、
◆大手企業からマンションや住宅の室内動画・周辺環境動画の制作をご依頼頂き、テレビCMでもよくみかける不動産情報サイトに掲載頂く不動産動画。他にも、何もない土地から家ができあがっていく様子をメモリアルムービーにした注文住宅の建築動画、介護施設の紹介動画などお仕事は拡大しています。

◆一言で動画制作といっても
カメラマンとして撮影 、ディレクターとして撮影現場の進行、物の配置を移動させる撮影アシスタント、取材インタビュー用のアンケート用紙作り、スマホでの簡単な事前編集 、パソコンでのモザイク処理、音楽の選曲、テロップ、サムネ作りといった本格的な動画編集まで、さまざまな役割を分担しておこないます。

◆簡単なものから難しいものまで、内容や手順を職員や周りの作業メンバーが1から丁寧に説明しますので、一緒に学んでいきましょう。

こんな動画を作っています

撮影の作業風景  (室内動画の場合)

◆撮影は1時間~1時間半でおわります。
◆撮影には2~4名で出かけます。(職員1名と利用者1~3名 )



(作業の流れ)
まずは電気を点けたりカーテンを開けたりと撮影の準備をおこないます。
三脚にカメラを設置して、スマートフォンでカメラを操作します。
各部屋、廊下、ベランダ、浴室トイレなど撮影していきます。

最後に玄関からリビングへと歩きながら動線を撮影したら撮影自体はおわりです。

(高級マンションでは共用部を帰り際に撮影します)

撮影のために移動させた物を片づけたり、カーテンを閉めたり、元通りの状態に戻したら全て完了となります。

動画編集の流れ

STEP 1
スマホアプリで編集
スマホを使って簡単な編集をします。
撮影してきた素材にエフェクトをつけながら、一つの動画にまとめます。
STEP 2
パソコンで編集
スマホで作った動画を組み合わせて、サムネイル・ロゴ・BGMを追加。動画のスピードを早めたりの尺調整が必要な場合もあります。
また、外の撮影で車のナンバーや通行人の顔が映っている場合にはモザイク処理もおこないます。
STEP 3
Youtubeにアップロード
編集が終わったら、Youtubeにアップロードします。(企業担当者の確認用)
最後に、ご依頼頂いた企業へ動画データを納品しますので、メール用のデータアップロードをして完了となります。
STEP 3
Youtubeにアップロード
編集が終わったら、Youtubeにアップロードします。(企業担当者の確認用)
最後に、ご依頼頂いた企業へ動画データを納品しますので、メール用のデータアップロードをして完了となります。

募集要項



サービス提供時間 月曜〜金曜  10:00〜16:00 (作業時間は10:00~15:00)
定休日 土日休み ※土曜日は事業所カレンダーにより開設の場合あり
工賃  目安:9,000円~18,000円程度 ※作業内容によっても異なります
定休日 土日休み ※土曜日は事業所カレンダーにより開設の場合あり
定休日 土日休み ※土曜日は事業所カレンダーにより開設の場合あり

施設の紹介

アクセス

名前
就労継続支援B型 ネオフレックス栄
合同会社市村

電話番号
052-291-4747

住所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目17-3 丸の内T・Sビル4階

アクセス方法
地下鉄 鶴舞線 桜通線 丸の内駅 徒歩1分

メール
neoflex47471101@gmail.com

アクセス方法
地下鉄 鶴舞線 桜通線 丸の内駅 徒歩1分

(事業所への電話は緊張する…)
  そんな方は直接こちらにかけてもらっても大丈夫です。
   090-2263-5662   管理者 広野

※こちらへの営業・勧誘などの連絡はお控えください。

アクセス方法
地下鉄 鶴舞線 桜通線 丸の内駅 徒歩1分

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。